イケてる航空総合研究所

ビジネスクラス搭乗記、弾丸旅行のノウハウ、マイルの使い方、貯め方、航空事故の真相などなど。

入国制限をしているのに成田空港は大混雑。一体誰が日本発着の国際線を支えているのか。

現在の成田空港事情

先日、アメリカに行ってきました。久々の国際線に乗りまして気が付いたことを書きたいと思います。

噂には聞いていましたが、日本発着の国際線はひと時と比べ、便数も結構戻していて、それなりに混雑していると聞いていました。日本はまだ入国人数一日2万人という半鎖国政策をとっていますので、にわかに信じがたいことなんですが、「このご時世、日本人ってそんなに海外に出て行っているのかな?」とか、「海外からもそんなに人が来ているのかな?」疑問を抱いていました。

特に週末の北米からの帰りの便はほぼ満席の表示が出ており、「そんなに人の往来が活発になってきているのかなぁ」と疑念を抱かざるを得ませんでした。いや、まさか、そんなはずはないだろうと。座席制限でもしているんだろうと思っていました。


成田エクスプレスはこんな感じ。確かにお客さんは乗っていますが、ひと頃の活況はありません。(元々成田エクスプレスは乗客が少なかった気はしますが…。)


成田空港もこの通り、活況だった免税店は開いていないところも多いです。もちろん開いているお店はありますがまばらでした。


これで国際線が満席になるの?と思いますよね。


機材は787が主流です。

スポンサードリンク


大成功した成田ハブ戦略

僕の疑問は、マニラ行きの搭乗ゲートに来た時に解けました。


これを見て下さい。ゲート前はこれだけの人だかりができていました。実はこれ、以前からだったんですが、午後の東南アジア便は日本人客よりも外国人の方が圧倒的に多いです。


今回はそれに輪をかけて、外国人が多い印象でした。というか、日本人なんてほとんどいませんでした。


そこで謎が解けたんです。今の成田の国際線は乗り継ぎ客に支えられていると。成田から北米への便は、東南アジアからの乗り継ぎ、北米から成田への便は東南アジアへの乗り継ぎなんですよ。

何故にそんなに日本を経由するのか。他にも経由先があるだろうにと思いますが、日本を経由するのは、北米、東南アジアからの中国路線、香港路線が死んでいるからでしょう。そのため北米からの乗り継ぎが成田や仁川に集中しているだと思います。そして元々便数が少ないのも手伝って、一便一便が混雑しているのです。(仁川は混雑していないという情報を頂きました。)

補足しておくと、北米=東南アジアはまだまだ直行便が少ないんですよ。飛べる飛行機が限られている(A350-900ULRなど)のと、収益が上がる直行路線が限られるというのがあります。ハブアンドスポークで分散させた方が収益性の面では楽なんです。

というわけで、中国のゼロコロナ政策のおかげで、成田ハブ戦略が不意にも大成功しているということがよくわかりました。

スポンサードリンク


いつまで鎖国してるつもり?

今回成田に行って感じたことは日本人がすごく少ないとこと。成田空港で、出発間際の便の搭乗客を探す掛け声も基本的に英語なんですよ。僕も何度か英語で話し掛けられました。見た目、日本人風でも搭乗客は外国人の方が圧倒的に多いから、英語で声を掛けた方が確率的に当たるんでしょう。機内でもCAは日本語よりも英語を多く使っていました。

日本人が少ないのはやはり、帰国時の入国条件が厳しいからでしょうね。最もリスクの低い国からの入国でも未だにPCR検査での陰性が必要ですから。旅行中、出張中にPCR検査を行うのはとても面倒ですし、費用面も高い(1回2~3万円)です。しかも現地で陽性にでもなろうものなら帰国できません。そりゃ個人も企業もまだまだ海外行きに慎重にならざるを得ません。

本当にいつまでこんな鎖国政策をやっているのか。今となっては世界一の感染者数を誇る日本が「コロナがうつるから来ちゃダメ」なんて甚だおかしいでしょう。むしろ各国が「コロナがうつるから日本人は来ないで」なんですよ。

日本人のコロナ政策はちょっと常軌を逸していると思います。外から見たらどう見えているのか。海外から見たら、どう考えても日本は異常な国なのに、日本人の中だけでは自分達は常識人だと思い込んでいるんですからね。井の中蛙も甚だしいです。「おまえら鏡でも見て来い」って言いたいですよ。時代遅れのマスク姿が外からどう見えているのか、もう少しよく考えた方がいいと思います。

話は戻って、本当に一刻も早くの制限なしでの入国を期待したいですね。ANAやJALも外国人が国際線の収益を支えているわけですから、いち早く意味不明な日本独自の「マスク強制」ルールを解除してもらいたいと思います。外国人がどれだけ日本に気を遣って日本のルールに合わせてくれているのか、自覚すべきだと思います。

以上、成田発の便に乗ってわかったこと、感じたことです。

スポンサードリンク


スポンサードリンク


flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

ブログの内容は個人としての発言であり所属する組織・団体とは一切関係がありません。