イケてる航空総合研究所

ビジネスクラス搭乗記、弾丸旅行のノウハウ、マイルの使い方、貯め方、航空事故の真相などなど。

エアアジアジャパンが撤退する中、同じ名古屋ベースのフジドリームエアラインズ(FDA)はなぜ成功したのか。

今や16機のカラフル機たち

エアアジアジャパンが日本を撤退するというニュースは、日本の航空界にとって大きなインパクトを与えました。そんな中でも比較的元気なエアラインがいます。それはフジドリームエアラインズ(FDA)です。

FDAが静岡空港で産声を上げた時、これほどまでに色が増えるなんて誰が思ったでしょうか。FDAさんには非常に失礼な言い方なんですが、僕自身、すぐ潰れると思っていました。何故なら静岡空港ベースの小エアラインだったからです(今は名古屋ベース)。地方空港発着のリージョナルエアラインなんて絶対に上手く行くはずがない。そう思ってたんです。

しかし予想は外れ、今やFDAはどんどん機体数を増やして16機体制に。「あれ?こんなはずじゃなかったんだけどな」となんだか恥ずかしい思いがしています。


f:id:flyfromrjgg:20200728094727j:plain

機内誌にはFDA保有機材のカラーバリエーションが…。発足当初は赤と水色の2機体勢でした。そして5号機くらいを導入した時になんとなく色が揃った気がしたんですよね。これくらいで打ち止めかなと。としかし機体数はその頃の3倍へ。

虹は七色というように、カラフルなものでも10以下の色の数で表すのが普通じゃないですか。昔のJASだってレインボーのロゴは4色ですし、あのレインボーセブンだってかなり頑張って7色なので、「まぁ7色くらいがせいぜいかな?」なんて思っていたら、最近は紫なのかバイオレットなのか区別するのが難しい色が出てきてしまって困っています。

ということで今回は、FDAの成功の要因についてじっくりと考えたいと思います。最後に、同じ名古屋をベースとするエアライン、エアアジアジャパンが撤退した理由を分析して逆にFDAが成功した理由を考えたいと思います。

スポンサードリンク


JALと同じ機体を導入

FDAはJALとほぼ同時期にエンブラエル170という機体を購入しています。ここに関係性を見いださない人はいないと思います。


f:id:flyfromrjgg:20201006222909j:plain

2009年2月1日にJAL(J-AIR)がEMB170を就航させ、FDAが2009年7月23日にEMB170を就航させています。(FDAは静岡空港オープンの2009年6月4日に就航を合わせたかったという事情がありますがさほど変わりません)。

登録を見てみるとJALのEMB170は2008年2月、FDAのEMB170は2009年2月となっており、非常に近いです。絶対何か関係がありますよね?FDAのようなスタートアップエアラインが単独で新型の機種、それも日本で飛んでいない機種を導入するなんてハードルが高すぎます。なので、何らかの形でJALが関わったことは間違いないと思います。

国交省に何やら申請とか審査とか登録とか承認とかの手続きが要りますので、JALに倣ってFDAが後に続いたとしか考えられません。

表立ってJALと提携関係ができたのは2010年なんですが、導入当初からJALとは蜜月関係だった可能性が高いです。

スポンサードリンク


最大の成功要因はJALの破綻

静岡空港から飛び立ったFDAですが今となっては県営名古屋空港(小牧空港)が拠点。県営名古屋空港はかつてJ-AIR(JAL)の拠点空港でしたが、JALが破綻したことにより路線の縮小を迫られ、県営名古屋空港から撤退しました。そこに入ってきたのがFDAでした。今はFDAが県営名古屋空港を独占的に使用しています。


f:id:flyfromrjgg:20201006223646j:plain

僕は、FDAの成功の9割は名古屋への移動にあると考えています。ローカル空港の典型である静岡ではなく、それなりの人口を抱える名古屋を拠点にできたことがFDAを成功に導きました。静岡とは需要のすそ野が違います。

またJALの破綻は航空会社を大きくする上で必要な人材の確保という面でもプラスに働いたと考えられます。JALから経験豊富な人材を確保できたのです。先にも書いたように元々導入時点からJALとの関係があったことは明らかでしょう。それに加えて、JALをリストラされた人がFDAに入ってくれたことはさらなる成長に一役買ったに違いありません。

今となっては県営名古屋空港に大きなオフィスを構え、「なぜ富士なのに名古屋?」ということになっているんですが、そんなに遠くない隣県に新たな拠点を構えることができたのは棚から牡丹餅だったと思います。

他力本願な側面もあるかも知れませんが、名古屋に目を付け、しがらみを捨てて静岡の地元企業が名古屋に進出したことはFDAの戦略のしたたかさであると思います。神戸空港に進出したこともFDAの底力が垣間見えますよね。

スポンサードリンク


鈴与をバックとした積極投資

FDAの母体は鈴与です。やはり優良企業の資金的なバックアップがあるエアラインは強いです。例え赤字でも早々に撤退と言うことが起きないから。やはり体力というものは重要です。

WikipediaによるとFDAは導入当初からフルフライトシミュレータを持っているとか。16機とは言え、FDAくらいの小規模エアラインで自社でシミュレータを持つというのは異例です。もちろん自社だけでは持て余してしまうので、JAL(J-AIR)に貸しているみたいです。これも鈴与がバックにあるからとしか思えません。フルフライトシミュレータなんて10億、20億するシロモノですから、機体を買うくらいの投資なんですよ。それが導入当初からできてしまうFDAってすごくない?と思うわけです。

普通は小規模エアラインの訓練なんて外注しちゃうんですが、FDAは自社でやっている。初期投資さえ厭わなければ、あとは他社への貸し出しで元が取れて行くので、買った方がお得なわけです。初期投資はデカいですが、その後の固定費を抑えることができます。シミュレータに関して、キャッシュフロー的に苦しいのは初期のみ、後は悠々自適の家賃収入みたいな感じでペイしていくわけです。

これも当初からJALと結託してやっている可能性が高いです。同じ時期にエンブラエルを導入したJALと共同使用する目的でシミュレータを買ったのは明白なわけです。

あ、若干想像で書いているところはありますが、外してないと思っています。

スポンサードリンク


エアアジアジャパンの真逆

FDAの成功要因として旅客機として最小のリージョナル機を導入したことも大きいでしょう。FDAの導入したEMB170、175は70席クラスの航空機です。次のクラスは737クラスになってしまうので(A220もありますが導入当初はなかった)、キャパシティとしては倍増してしまいます。737を半分の搭乗率で飛ばすのと、エンブラエルを満席で飛ばすのとでは全然違いますよね。後者の方が良いに決まっています。


f:id:flyfromrjgg:20201006223404j:plain

唯一セントレアをベースとするLCCであるエアアジアジャパンは、日本撤退が正式に決まりましたよね。同じ名古屋に根差すエアライとしてその違いは何?と思うんですが、これも180席仕様のA320か76席仕様のエンブラエルかというところで差が付いたような気がします。

それなりの人口を抱える名古屋と言えども東京、大阪に挟まれている以上、航空機需要は実はそんなに高くない。名古屋空港を拠点にJ-AIRがCRJ200(50人乗り)でローカル路線を飛ばしていたことや、その昔、中日本航空のフォッカー50(50人乗り)がローカル路線である名古屋=徳島、米子、富山などに飛ばしていたことなどからもそれがわかります。名古屋からのローカル路線は50席~70席くらいのリージョナルジェットがちょうどいいってことなんですよ。

その一方で「ボリュームゾーンに入ればいいじゃない?」という戦略で失敗したのがエアアジアジャパン。飛んでいた路線は、札幌、福岡、台北などのいわゆる人気路線だったんですが、後発組は、

  • 知名度で劣る
  • 運賃競争が激しい
  • ダイヤが悪い
  • LCCはどこの空港でも酷い扱い

ということで、よっぽど光るサービスがないと成功するのは難しいです。その罠にはまってしまったのがエアアジアジャパンなんじゃないかと思います。

悲運なエアアジアジャパンが生れるうんと前から二ッチを攻めたFDAは、路線を独占することで、

  • 知名度はあまり関係ない
  • 運賃競争が少ない
  • ダイヤは比較的自由
  • 拠点空港を独占使用

という環境を作り出しました。これ、エアアジアジャパンの真逆の状態ですから、そりゃ成功するわけですよ。

完全なる勝ちパターン

最後にまとめると、FDAの成功要因は、JALの破綻により名古屋をベースにできたことが非常に大きく、購入した機材が名古屋の需要に合った70人乗りの機体であったということ、そして鈴与の後ろ盾によって資金力があったこと、最後に二ッチを攻めることで路線や空港を独占できたことなどになるでしょう。ざっとそんなところでしょうか。

僕自身、ここまで書いてみて、日本で一番成功しているエアラインはFDAなんじゃないかと思えてきました。スカイマークも成功している部類ですが一度破綻していますのでその時点でFDAが一歩リード。この競争の激しいエアライン業界で、ここまでカラフルな期待を揃えるなんて就航の時に考えられなかったですよね。

すごいです、FDA(フジドリームエアラインズ)。

スポンサードリンク


flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

ブログの内容は個人としての発言であり所属する組織・団体とは一切関係がありません。