イケてる航空総合研究所

ビジネスクラス搭乗記、弾丸旅行のノウハウ、マイルの使い方、貯め方、航空事故の真相などなど。

British Airwaysのマイレージが9,000マイルしかなかったけどプラス3万円でキャセイのビジネスクラスに乗れた!

皆さん、British Airwaysのマイレージプログラム「Executive Club」に入っていますか?

British Airways(以下、BAと略)のマイレージカードは使い勝手が良いことで有名で、マイラーの間では「大変重宝する」と言われている人気マイレージカードなんですよ。

BAはワンワールドに加盟している

BAの所属するアライアンスはワンワールド(One World)です。ちなみにANAが属するのがスターアライアンス、JALが属するのがワンワールド。

そうなんです、BAでマイルを貯めれば、JALに乗れるんですね。

その他ワンワールドには、北米ではアメリカン航空、ヨーロッパではフィンランド航空やイベリア航空、アジアではキャセイパシフィック航空やマレーシア航空、中東ではカタール航空、オセアニアではカンタス航空などが主要なエアラインですね。BAのマイレージプログラムでは、これらのエアラインでマイルを貯めたり使ったりすることができます。

片道でも取れるからサイコー

BAのマイルが便利なのは、片道からでも特典航空券が予約できることです。往復だと往路と復路どちらか一方が取れないと予定が決まらないんですが、片道で取れれば、そのような心配はなくなります。

ANAの特典航空券でよくあるのが、復路は取れても往路が空席待ちになってしまうというパターンなんですよ。空席待ち預かりの期限まで不安な日々を過ごさなければいけません。その不安から解放されるのが片道発券です。

デルタ航空のスカイマイルも同じで、外資系エアラインは片道で取れることが多いです。片道発券は非常にメリットが大きいんですよね。往復で取れなくても発券が可能ですし、往路はLCC、復路はフルサービスキャリアのビジネスクラスという柔軟な旅ができたりするのも魅力です。

JAL国内線も片道4,500マイル

JALはワンワールドに加盟していますので、前述の通りJALにも乗ることができます。しかも片道4,500マイルから。

f:id:flyfromrjgg:20170428231843p:plain

JALマイレージバンクで国内線往復の標準的なマイル数が15,000マイルということを考えると、JALよりもお得ですよね。BAのExecutive ClubはJALマイレージバンクよりもうんと使い勝手がいいです。何度も言いますが片道で取れるのが魅力です。

特典航空券の取り方

BAのマイルを使って特典航空券を予約するには、「マイルを使う」というメニューから予約をします。

僕、GWに香港に行く予定がありまして、それならばBAのマイルを使ってキャセイに乗ろうと考えました。もちろんビジネスクラスです。


f:id:flyfromrjgg:20170428233536p:plain

この「Aviosを使う」からスタートします。


f:id:flyfromrjgg:20170428233534p:plain

「特典フライトの予約」を選びます。


f:id:flyfromrjgg:20170428233535p:plain

旅程を入れて検索をします。(なぜかNGOになってますが気にしないで下さい。)


f:id:flyfromrjgg:20170428231122p:plain

乗りたいクラスを選択します。


f:id:flyfromrjgg:20170428231123p:plain

そうすると関西-香港で「20,000Avios+4,040円」と出ますね。
ちなみにこれはマイルをフルに使う場合です。

マイルと現金で合わせて取れる

実はBAではマイルを必要分保有していなくても、特典航空券が予約できてしまうんです。関西-香港で言うと、20,000マイルなくても特典航空券が発券できてしまうんですよ。

マイル数の下に表示されている「他の料金オプション」を選びます。すると何パターンかの「マイル+お金」の組み合わせが出てきます。僕はこの中でも一番マイル数の少ない11,000マイルのものを選びました。


f:id:flyfromrjgg:20170428231124p:plain

これをまとめると、

  • 18,200マイル+7,540円(運賃として+3,500円)
  • 16,400マイル+10,840円(運賃として+6,800円)
  • 14,600マイル+13,640円(運賃として+9,600円)
  • 12,800マイル+15,540円(運賃として+11,500円)
  • 11,000マイル+18,440円(運賃として+14,400円)

となります。(4,040円は税金・使用料等の諸費用)

こういった支払い方があるのが便利ですね。マイル数が少なくなるにつれて金額が上がっていく仕組みになっています。片道で取れる上に、マイルが足りない場合はお金をプラスしても払えるなんて、なんて使い勝手がいいんでしょう。

マイルは買うこともできる

僕、実は発券前の残高が9,667マイルでした。前述した関空-香港の最低マイル数である11,000マイルにも到達していません。香港への片道ですらビジネスクラスには乗れなかったんです。

そこで嬉しいのがマイルを買える仕組みです。外資系エアラインでは「マイルの購入」と言うのは当たり前のオプションとして付いています。

僕の場合、日本-香港に最低限必要な11,000マイルに対して、不足するマイルは1,333マイル。ちょうど1,333マイルを買うことはできませんので、繰り上げて2,000マイルの購入が必要となります。

たまたま僕がマイルを購入しようとしたとき、マイル増量キャンペーン中でした。2,000マイルが2,300マイル。これは美味しかったです。(と言っても僕にとは、2,000マイルでも2,300マイルでもあまり関係なかったですが…。)

マイルのお値段は2,000マイル(2,300マイル)で80ドル(約9,000円)でした。ちょっと高い気もしますが、キャセイのビジネスクラスに乗るためならば払えました。

まとめると、今回は2段階を踏んで特典航空券を取っています。

  • 2,000マイルを80ドルで購入
  • 11,000マイル+18,440円で支払い

合計で3万円弱を使っていますが、9,000マイル程度しかなくても3万円を追加すればビジネスクラスに乗れるんです。

マイルの購入は必要最低限に

最後に頭の整理。

「9,000マイル+3万円」で日本-香港間のビジネスクラス片道に乗れるということなんですが、念のために考えたくなるのが、丸々20,000マイルを買って乗ったら安いのか?という疑問です。ちょっと計算してみましょうか?

20,000マイルを購入するためには575ドル(約66,000円)必要です。

66,000円÷20,000マイル=3.3円/マイル

一方で「11,000マイル+18,440円」で乗る場合は、20,000マイルとの差分である9,000マイルを18,440-4,040=14,400円で買っていることと同じになります。(4,040円は税金・諸費用のため差し引く)

14,440円÷9,000マイル=1.6円/マイル

つまり、マイルを丸々お金で買うよりも、最低限のマイルを買って、「マイル+現金」で乗る方が1マイル当たりの単価が安いということがわかりますね。

はや前日

ということで、明日関空から香港に飛びます。何故セントレアからじゃないって?それはセントレア発のキャセイに乗ると、香港での乗り継ぎ時間が十分に取れないからなんですよ。関空発のキャセイの方が1時間早くて安心なんです。僕の旅はいつも無謀ですからね。

f:id:flyfromrjgg:20170430195515p:plain

明日初めてのキャセイのビジネスクラス。楽しみですねぇ。

それではごきげんよう!


flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

ブログの内容は個人としての発言であり所属する組織・団体とは一切関係がありません。