イケてる航空総合研究所

ビジネスクラス搭乗記、弾丸旅行のノウハウ、マイルの使い方、貯め方、航空事故の真相などなど。

表情が読み取れないマスク社会の中で、ANAプレミアムクラスの機内では並々ならぬ努力を感じた。

CAさんと話すのが億劫になった

実はですね、コロナになってから人と話すのが億劫になってきていて、なんつーか、顔がよくわからないので人と話すのがしんどいんですよ。昔は機内でCAさんと会話するのが好きだったんですが、とにかく表情がわからないし目しか見えないので、なんか不安になります。

不安だからというのもありますが、そもそもCAさんと話すこと自体が楽しくなくなりました。こんなこと言っちゃアレなんですけど、やっぱり綺麗な人を見ると男としてはウキウキするじゃないですか。でもその感覚がここ2年くらい全くない。綺麗なCAさんがいると、通路を通る時にちょっと見とれちゃったりすることが昔はありましたけど、今はそんなこともなくなってしまい、乗っていて全然楽しくないです。

もちろんCAさんに限らず、日常生活の中で他人と話していても、とにかく相手がどんな顔をしているのかわからないから、他人と話すのが不安で楽しくないですよね。僕の脳は表情が見えて初めて反応する旧式プログラムなので、「目だけ」で反応できるように改修するのはかなり難しいんですよ。やろうと思っても相当な時間がかかるでしょう。

あと、これが非常に重要でして、自分から人に話かけるときに「笑顔で話し掛ける」ということができないので、「ぶっきらぼうにならないか」とかすごく気になってしまって、話し掛けるのすら億劫になっています。表情という情報が失われるとこれほどまでに、会話が難しくなるんだというのを実感させられています。


f:id:flyfromrjgg:20211019223619j:plain

飛行機に乗る時に感じているのが、機内の写真を撮る時。誰もいないキャビンや後ろから撮るキャビンとか、僕はCAさんに笑顔で「撮っていいすか?」と聞いたりしてましたが、この変な世の中の今、表情を交えて聞けないのが実はむちゃくちゃしんどいです。

僕は目だけで訴えることができません。また声のトーンだけで笑顔の雰囲気を出すのも苦手。表情という大きな情報で伝えたいんですよ。これまでは表情を使って「私は怪しいものではございません、いいっすか?」みたいな雰囲気を出していたつもりなんですが、それができないのは辛いです。

それでも聞いたりするわけですが(時には聞かずに撮りますが)、自分の笑顔を見せられないのと同じくらい、相手の表情が読めないのもしんどいです。笑顔で「いいですよ」と言ってくれている気がするものの、「実は怖い顔をしているんじゃないか」とか不安になって、すごく疑心暗鬼になってしまいます。大袈裟に言えば、表情が読み取れないと全員敵に見えてくるんですよね。

マスク社会の弊害は大きいと思います。表情を読み取れないのはやはり怖い。会話していてこちらの表情も見せられないし、相手の表情も読み取れない。それがすごく不安です。何だか以前のように上手くコミュニケーションできなくなっている気がします。

スポンサードリンク


すごいコミュニケーション能力

それで、先日787のプレミアムクラスに乗ったとき、「今日は上級席だけど、またコミュニケーションが難しいんだろうな」、「写真撮るのも会話がないと億劫だな」なんて思いながら搭乗したんですが、僕の不安は一瞬にして消え去りました。

写真を撮り始めるや否や、むちゃくちゃ話し掛けてくれるんですよ。「この機材は国際線機材でして、通常のプレミアムクラスと比べて、、、」、「よかったら後ろの方(普通席)も撮って頂いて結構ですので、、、」、「ソニーのカメラですか?私もカメラが好きで、、、」と次から次へ。

僕が恐怖を感じていた「どんな表情で見られているんだろう?」という不安が一気に解消しました。表情で伝えるんじゃなくて、会話を積極的にすることで「あなたを歓迎しています(嘘でもいい)」というのを表してくれている気がしました。

さすが接客のプロ

と思わされました。

到着する少し前にもスッと僕の横に寄ってきて、「本日のフライトはいかがでしたか?」という難易度が非常に高い質問をしてきてですね、僕はそう来ると思っていたので、「久々の国際線気分を味わえました。もう少し乗っていたいですね。」と用意していたバリバリの模範回答をぶつけるのでした

いや、ホントいいフライトでした。

僕が感動したのは、表情が見えないなら会話の内容で客に寄り添うという姿勢。元々プレミアムクラスに乗ると積極的にコミュニケーションを取ってくれるので、いつもと変わらないのかも知れませんが、僕にはいつもより1.5倍のコミュニケーション量を心掛けているようにも感じました。

スポンサードリンク


接客業はマスクなしが嬉しい

結局最後は俺のマスク論になるわけですけど(笑)。

接客業にマスクは非常に不向きです。誰もそれを言わないのが不思議。言っちゃいけない空気だからでしょうけど、接客している側でもそう思っているような気がするんですよね。(一部、口元を見られないから、嫌な顔してもバレないというメリットがある、というのは知っています。僕は接客業ではないので実情は知りません。)

笑顔を見せずに上手く接客ができるかって、かなり難しいと思います。ホテルに行っても、「行ってらっしゃいませ」とか「お帰りなさいませ」とか言ってはくれますが、何だかすごく冷たく感じてしまうんですよ。

相手との距離が遠いと目は見えません。でも目と口が見えれば全体として笑顔が認識できます。マスクは接客の一番大事な「笑顔」というのを奪っちゃってるんですよね。こちらもあちらもやりにくくて仕方がありません。

マスク顔ではコミュニケーションが難しく、話すのが億劫になる。この悩み、みんな抱えていないのかな?と思っていますがどうでしょうか?そう考えるとANAのプレミアムクラスでの努力はすごいと思いますよ。

スポンサードリンク


表情を見せ合える社会を

日本の社会からマスクが取れるのはいつになることやら(感染がほぼ終息した今でも99.9%マスクは気持ち悪い。)。航空会社のマスク着用実質義務化が解けるのはいつになることやら。

機内のマスク着用は政府方針や国によっては法律で定められちゃったりしているので、なかなか解除というわけにはいかないんでしょうけど、街中のマスクは自主的な着用ですので、ホント永遠に終わらないんじゃないかと心配しています。「マスクの着用理由って何だったっけ?」ともう一回考えてみたいものです。

全ての不便、不都合、不条理、矛盾がコロナを理由に正当化され、僕らもそれをおかしいと感じても「正しい」、「マスクは必要」と言わざるを得ない。僕はそんな社会が嫌で嫌で仕方ありません。言論統制をされている中国や北朝鮮みたいになってきたと思わざるを得ません。

おかしいことはおかしいと言える社会、色んな考え方が認められる社会になって欲しいと思います。そして何より、表情を通じてコミュニケーションが取れる社会が戻ってきて欲しいと切に願っています。

スポンサードリンク


flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

flyfromrjgg.hatenablog.com

ブログの内容は個人としての発言であり所属する組織・団体とは一切関係がありません。